| *- HTML 基礎知識 その2 -* | |
| *- ページ作りの彩り -* <BODY> 〜 </BODY> の 〜 の部分に入れてね! |
|
| *- 背景の挿入 -* いわゆる壁紙って〜やつです。 |
|
| <BODY background="画像URL"> | 入れたい背景のURLを入れる。 (必ず http://***. と言うのを入れてね。) |
| *- 文字の大きさと色 -* | |
| <FONT size="+1">***</FONT> | 文字の大きさを指定する場合sizeを使う。 ***色を変えたい文字を入れて下さいね。 文字を大きくしたい場合 +数字 小さくしたい場合 −数字 |
| <FONT color="#******">色を変えたい部</FONT> | 色を変えたい部分を示す。 color="#******" の******へ色番を入れて下さい。 ただし・・・言葉でも出来ます。その時は # を入れないで ”色”を入れて下さい。 <FONT color="Lime">こんな感じ</FONT> <FONT color="Red">こんな感じ</FONT> |
| <FONT color="#******" size="+1">文字を入れる </FONT> | 上記の文字の大きさと色の変更を組み合わせた場合は左のようにします。 |
| <B>*** </B> ・・・(太字) |
こんな感じになります。 |
| <I>*** </I> ・・・(斜体) |
こんな感じになります。 |
| <S>*** </S> ・・・抹消線をつける |
|
| <TT>***</TT> ・・・タイプライター(等幅) |
こんな感じになります。 |
| <U>***</U> ・・・下線を引く |
こんな感じになります。 |
| <SUP>***</SUP> ・・・上付添字 |
こんな感じになります。あらら |
| <SUB> 〜 </SUB> ・・・下付添字 |
こんな感じになります。あらら |
| *- スペース -* | |
| <BR> | 改行の意味です。 |
| <P> | 改行 + 1行開ける時はこちらが便利。 |
| *- 画像の挿入 -* | |
| <IMG src="画像のURL"> | <IMG src="画像のURL">で、画像を表示。 |
| <IMG src="画像のURL" width="10" height="20"> | 画像の大きさの指定 width="***" 横幅 height="***" 縦の長さ 通常 横 400 縦 300 にすると表示しやすい |
| <IMG src="画像のURL" width="10" height="20" border="0"> | 画像の枠のある、なし 枠を無くす border="0" 枠を表示する boeder="1" |
| <IMG src="画像のURL "border="0" alt="***"> | 画像の上にマウスを乗せたらコメントが出る。 下の画像の上にマウスを乗せてみて〜♪ ほら、出てきたでしょ? いらっしゃい〜なんていれると可愛いかも。 |
| *- 文字の場所を指定する -* | |
| <DIV align="center">***</DIV> | こんな感じになります。 |
| <DIV align="left">***</DIV> | こんな感じになります。 |
| <DIV align="right">***</DIV> | こんな感じになります。 |
| <DIV align="center"> <IMG src="画像のURL"></DIV> |
画像を真ん中に入れる場合 |
どうですか?ちょっとデモページを見てみましょう。 ここをクリックしてみてね♪ 前に戻る 次へ進む |
|